矯正Q&A

矯正Q&A

患者さまからよく寄せられる質問をQ&A形式でまとめました。

矯正歯科医院を選ぶ基準はありますか?
まずHPなどで矯正や歯に関するの知識をしっかりと習得する事をおすすめします。 歯科医院によって治療方針・方法や期間が異なりますので複数の医院で直接ご相談をされ、納得の上で治療を受ける医院を選択すべきでしょう。

治療期間はどの位かかりますか?
年齢など個人差がありますが、約1年半~2年程度かかります。
通常1か月に1回のペースでワイヤーを調節していきますが、途中のキャンセルが多くなったりすると治療期間が長くなってしまいます。

矯正の費用はどれくらいかかりますか?
矯正治療は原則として保険がきかず、自費診療となります。
難易度にもよりますが、およそ70~80万円の治療費以外に、月々のメンテナンス料5,250円が必要になります。

費用はいつお支払しますか? カード支払は可能でしょうか?
矯正治療を開始した時に治療費の半分、その後動的治療が終了した時に残り半分のお支払いをお願いしております。支払方法は、現金、お振込み、クレジットカードの3通りいずれかになります。

通院のペースはどの位でしょうか?
ワイヤー装着後は約1ヵ月に1回のペースでご来院頂き、ワイヤーを調節していきます。
まれに2週間間隔でのチェック、ブラッシング指導を行う事もあります

矯正治療は痛いのでしょうか?
個人差があり、痛みのない方もいらっしゃいますが、ワイヤーを調整した後は通常3~5日間違和感や痛みがあります。歯が動いている証拠ですのでずっと続く事はありません。

矯正治療中、食べ物の制限はありますか?
基本的にありません。
ただ、ガムやお餅など粘着性の物、煎餅やリンゴなど固い物は装置に付着したり、装置が外れてしまうおそれがあるので、なるべく控えて下さい。

矯正治療に年齢制限はありますか?
年齢制限はありません。当院では60代~70代の方も多く矯正治療されています。

矯正治療する際、歯を抜きますか?
当院では原則として非抜歯矯正を行っております。人の体に必要のない歯は一本もありません。歯が1本でも欠けてしまうと、他の歯だけでなく顎や体に負担がかかってしまいます。
当クリニックの歯列矯正はただ前歯をきれいに並べるだけでなく、ストレスコントロールのできる機能的な噛み合わせが目的です。 そうする事で結果として歯は長持ちするのです。
当院ではそのために最新のMEAWテクニックを用いて通常は抜歯となる場合も抜かない矯正を行っています。

他院では顎が小さいという事で永久歯の抜歯をすすめられました…。抜かずに矯正できますか?
当院ではMEAW(マルチループアーチワイヤー)という特殊なワイヤーを使用している為、1本1本のワイヤーを3次元的に動かす事ができ、歯を抜かずに矯正で美しく歯を並べ、正しい顎機能を回復させる事が可能になります。
但し親知らずは統計的に10人のうち5人の人はありません(不要な歯として抜歯する事があります)

矯正治療中、特に気を付ける事はありますか?
ワイヤーを装着してると、歯を磨きにくく、食べかすやプラークが残りがちになってしまいます。
来院時には、歯科衛生士によって綺麗にお掃除させて頂いておりますが、放っておくと虫歯の原因になりますので、ご自宅でも毎日しっかりと磨いて下さい。

矯正治療後に後戻りがあると聞きますが、本当でしょうか?
治療したすべての方が後戻りをするわけではありません。
もともとの歯の状態などの個人差もありますが、リテーナーという後戻りを防ぐ装置を使用したり、矯正終了後も定期的なチェックを受けることで防ぐことができます。

以前他院で矯正治療をしましたが後戻りしました。原因は何でしょうか?
矯正治療は元来もっている歯並びを強制的に変えていくので、多かれ少なかれ体は元に戻そうとします。ですから僅かな戻りは許容の範囲として受け入れる事も必要です。
しかし大きく戻ったりするのは、中間歯の抜歯等により、無理なスペースを確保してしまい、歯が傾斜してしまった等が考えられます。
また、親知らずをそのままにしておいた為に傾いてしまい、前の歯を押して歯並びが悪くなる事もあります。

『歯並び』と『噛み合わせ』という言葉をよく耳にしますが、何か違いはありますか?
一般的に『歯並び』というのは前歯の外見上のことを言い、『噛み合わせ』というのは奥歯や顎のずれなど機能面をさして表現されます。いくら歯並びが外見上美しく揃っても機能的には何も変わってなかったり、永久歯の抜歯など外見を気にするあまり、審美面を重視しすぎて、機能面がおろそかになったりする事で歯が長持ちしなかったり、顎関節症や頭痛、肩こりといった問題が生ずる事があります。
『噛み合わせ』すなわち機能面をきちんとする事が歯を長持ちさせる秘訣なのです。

矯正治療で医療費控除は受けられますか?
美容目的ではなく、機能目的とした治療では控除の対象となります。

金属アレルギーがあっても矯正できますか?
金属アレルギー用の素材を使用した矯正装置もありますので、治療開始前にお気軽にご相談ください。

歯並びが悪いとどんな問題がありますか?
歯並びが悪いと食べかすが溜まりやすく、歯ブラシも届きににくくなります。また一生懸命磨いていても歯同士がこすれてヒビが入り、そこから虫歯になったり、歯の根同士が近すぎるために血行障害を起こし、歯槽膿漏になったりするのです。
いずれにしても機能面を考えたきれいな歯並びは歯を長持ちさせる秘訣なのです。

上記に掲載した内容以外にも、様々な疑問点があるかと思います。
矯正歯科についてお聞きになりたいこと、不安に思っていること等、何でもお気軽にご相談ください。

無料メール相談お問い合わせはこちら

  1. 抜かない矯正とは
  2. 矯正の種類
  3. 治療の流れ
  4. 機能的な矯正とは
  5. 矯正Q&A